丹沢山地to辺りde探検 byくさしなととろ

相模國酒馬間で探検しながらダイエットセラピー

辰年なので龍に関係する場所は・・・

干支に関係ありそうな場所が年始めにある方が良さそうなので行くことにしました。御参りは旧正月で行くので、それ以外で。

今泉名水桜公園

秦野駅に近く、徒歩10分程度の住宅地に囲まれた湧水池の公園。昔の釣り堀があった頃に来たことはありますが、公園化してからは初訪問です。桜公園なだけあって、多くの種類の桜樹が生えられております・・・こんなに種類が多かったのですね、桜って。

実はこの公園の池が龍の家だったという昔話があります。記憶は曖昧なのですが、岩田達治先生の本に出てくる話だったと思います。細かい部分は忘れましたが、「龍のしっぽが当たった所が尾尻という地名になった」という件は憶えています。

住宅に囲まれて駅近なわりに野鳥いました。↑オカヨシ、↓バン?などが見られたのは意外でした。

大根公園より一回り小さい感じはしますが、水無川と渋沢丘陵の間にあるので、良いポジションなのかも知れません。ただ、公園内での撮影場所が限定されるので、鳥撮するには向かないかと思います。同じ理由で鳥見も双眼鏡などを使うのがためらわれる環境です。

 

竜神の泉

戸川公園から水無川沿いの路を上ること2kmくらいかと思います。秦野の名水の内でも有名どころです。湧水地にある岩の形が龍なので命名されたようです。それがココなのか?離れた場所から引いてきているのか?でも、湧き出る音を聴いているとココと思います。


www.youtube.com

大群で出てきたソウシチョウ。シャッターが上手く切れず・・・

初回から青い鳥は縁起良さげです。

隣の川の四十八瀬には滝に住んでる龍をけなして怒らせて雨を降らせる話があったと思います。どんな言い方でけなしていたのか興味あります。図書館へ行って岩田先生の本を読んでみようかと思います。暮れの浜口先生同様、岩田先生と一緒に歩く地域史研修みたいなモノに参加したこともあり、身近にある未知な歴史や伝承がとても面白かったのを憶えています。

暮れから給湯器故障状態なので、弘法山でお風呂に入ろうかと思ったのですが、ものすごい車の量なので、やめておきました・・・