丹沢山地to辺りde探検 byくさしなととろ

相模國酒馬間で探検しながらダイエットセラピー

県立山北つぶらの公園

靴下を履く気がしなくて、サンダル履きで行ける所は?と考えてやって来ました。押しの探鳥地ですが、夏に来るのは初めてかも知れません。県営から公園協会管理に変わってからも初めてです。

兎に角蛭を避けるように・・・舗装路のみで土の上は歩かない!というルールで歩き回りましたが、3時間十分楽しめました。以前に比べて舗装部分が広がっていて、丘の上で土を踏まずに腰掛けて休めるのが非常に有難かったです。まぁそこまで神経質にならなくても、芝は短めだし、通路の除草がしっかりされているので、天気が良ければ遭遇する確率は低い感じはしました。

これでバスが入るんであれば、遠足候補の上位に入るんですけれど。

 

ホオジロはいっぱい観ました

 

ヒヨのヒナかな?顔似てるし

 

メジロの数が兎に角多い

 

これもヒヨのヒナかなぁ

 

これが判らない

 

コレもヒヨのヒナかなぁ・・・自信ないけど

 

白眉がちょっと見えているので、ウグイス辺りかと思うんですけど

 

ピリリって鳴いてたのでサンショウクイだと思って撮ってました。帰宅してネット見てたら、リュウキュウサンショウクイかもしれないと思い始めています。

 

河村新城辺りは第二東名の工事が着々。あの辺にスマートインターができるそうなので、開通したらアクセスが良くなります。

宮沢林道

昨日、梅雨が明けたらしいと発表がありましたが、個人的には雷が鳴らないと梅雨明けという感じがしません。これだけ暑けりゃ積乱雲がモクモクと発達しても良さそうなもんですが、今日も層雲が多いかな。

熱中症要注意!ということで、日干しにされそうな表丹沢林道は止めて、こちらにしました。初めての場所です。高気温を避けてやってきた宮沢林道でしたが、急勾配が待っていて、終点まで2kmも歩いていないのに1時間半かかり、汗びっしょり。勾配は航空写真見ても分かりませんから・・・

林道終点が十字路になっていて、右に下がっているのが宮沢林道。

手前が半原中央林道、奥の右カーブが半原大沢林道で、ココが起点に当ります。どちらかに行く予定であったのですが、今日は無理せずに戻る事にしました。

林道というモノは県営だと思っていましたが、県の林道のページを見ると宮沢林道は町営だそうです。《愛川町営宮沢林道》と書いてありました。

 

ミスジ

 

カケス

 

トビでしょう?

別なヤツ。尾がトビらしくないような?

エナガ

メジロ 外来種メジロもいるみたいで、くちばしが黒だと。これは在来種か。

この時期の丹沢って、どこへ行ってもオオルリサンコウチョウアオバトの声が聞こえている印象なのですが、姿が見えるのはオオルリのみ。ヤブサメもよく聴くけど見ないなぁ。

久しぶりに間近でドラミングしてくれました

南部

先日アマサギが気になってちょっと探してみましたが、思い返してみると、このブログを始めてから目撃していない事に気付き・・・今日は捜索範囲を広げてみました。ホームにしている酒馬間エリアで田んぼの多い南側5市4町の川と田んぼを見て回りました。

サギに混じって見る事が多かったので、サギを観測した場所を端から回ってみましたが、観測できませんでした。昔、群れを観察していた湘南平野の2箇所も行ってみましたが、暑くなってきたせいか、風が強いせいか、サギ自体の数が少ない。鷺山が減ったせいでしょうかねぇ?

確か群れを目撃したのは20年くらい前?しばらく鳥見から離れていたモノの、オレンジ色のサギが緑の田んぼの中にいると目立つので、通勤時に見かけたのは何度かありました。やっぱり環境の変化ですかねぇ。

 

 

バン発見

 

モズでよいと思います

 

これは

ニホンイタチ?初撮りですね。

三増合戦場跡

中津台地になるんかなぁ?緑に囲まれた良い場所です。しかし暑い・・・35℃?

小田原北条氏VS甲斐武田氏のイクサバ跡になります。武田晴信による小田原攻めの後、撤退する武田に対する北条氏康の追跡戦。氏康は間に合ってないのか?

この三増合戦は知名度高いと思うんですが。「みませ」と読むんですね。三増峠をずっと「みますとうげ」と読んでました。

 

太田道灌や北条一族を大河ドラマ化する運動が起きているんですが、北条5代で1年間ってどうだろう?昔、奥州藤原で半年じゃなかったっけ?経清、清衡、泰衡で半年だったら、基衡、秀衡入れてちょうど1年くらいだったのでは?

これを踏まえて、最近色々定説が変わってきた伊勢盛時、そこから北条氏綱、氏康、氏政、氏直と、同じスケールでいけるんじゃないかしらん?盛時の時代に太田道灌もでてくるよ~。関係地域も岡山・京都・静岡に関東の3分の2くらいの範囲が入るので、とても多くの自治体が関われるんじゃない?

などという事を歩きながら考えていましたが、蒸し暑さで自然観察をする元気もなく、すぐに撤収しました。

湘南平野

湘南平から、ぼーっと景色を眺めているのが好きです。今日はガスが出ていて見晴らしが良い訳ではないのですが、それでも飽きない景色です。

相模川沿いに相模平野が続いている様子がよく見えます。平野って平らな土地じゃん?でもこの相模平野って、相模野・伊勢原・中津などの台地も含む地域だそうです。広義と狭義があって違うそうなのですが・・・じゃあ平野部のみの名称を湘南平野って事で良くないですか?相模川=湘水の下流域(南部)に広がる平らな土地、で湘南平野。湘南平と混合しそうでややこしいか?まぁでもスジは通っている?

 

鳥見もしましたが、ツバメが飛ぶの速くて追えない・・・チョウをいくつか

クロアゲハ?

 

ミスジチョウの仲間かと思って探してましたが、メスグロヒョウモンっていうのが一番近そうです。

 

ヒメジャノメ

 

アオスジ

 

スジグロシロチョウ。この手のチョウを見ると「モンシロチョウ」という認識でしたが、この2年ぐらいで随分疑うようになりましたね。

 

1時間程いましたが鳥は撮れませんでした。湘南平野を眺めていて、「アマサギを最近見てない?」と思い立ち、探しに行く事にしました。で、エリア内の田んぼに・・・

初見初撮りのタカアシシギ

比較的人家の近くで見られるのですから、良い環境なのでしょうね。いや、もしかすると野鳥の方が環境慣れしちゃっていますか?

相模川ほほえみ広場

お医者の帰り道に鳥見に行こうと思いまして、曇りなんだからレンズを上に向けると黒くなっちゃうかな?と思って川へ。

日差しが強い!曇りなのに直射日光。確かにお空の9割以上は雲だから、定義的には曇りですが、お日様の部分に雲がない・・・暑い。

 

 

ダイサギ?チュウダイサギ?2種で並んでくれないと判りません・・・

 

 

これアオサギ

 

国鳥登場

 

雉が飛んでいる所を狙えた事で気をよくして、ツバメに挑戦しました。1時間粘って、300回シャッターを切りましたが、被写体が写っていたのは2割程度。削除作業とトリミングが大変でした。ノリはUFO写真です。あ、今はUAPでしたか?ユーフォーではなく、うあっぷ?

ピントが合わない、シャッタースピードが遅い。やはり、オート撮影は無理がありますね。色々その場で工夫しましたが、これは一度ちゃんと勉強した方が良いかも知れませんね。

 

ツバメに比べれば捕らえやすい大きい鳥。最近21時頃に飛んでいるのはこのお方でしょうか?