丹沢山地to辺りde探検 byくさしなととろ

相模國酒馬間で探検しながらダイエットセラピー

2023-01-01から1年間の記事一覧

あつぎつつじの丘公園

表丹沢へ行こうと思ってましたが、予定変更。起きるの遅かったし寝不足だし・・・楽に歩ける場所に来ました。ここが人でイッパイ。森の里側の駐車場は混んでました。なので逆側から入りましたが、こちらは知名度が低いせいか空いておりました。 住宅地の隣にし…

久領堤

黄砂と体調不良で間が空いてしまいましたので、今日はあまり歩かない場所にしました。大潮の日なので干潟が出るかなぁと期待して、期待通りに出てましたが、そんなに鳥は観られませんでした。声は聞こえるんですけれど。それにしても手ぶれ写真が多いなぁ。…

四季の森公園

浅間山林道の筋肉痛を引きずりながら、エリア外、酒匂川どころか境川まで越えて武蔵国に行ってしまいました。ズーラシア近隣の公園の1つです。住宅地に囲まれてはいますが、結構広い上に程好い起伏によって都会感が薄く、里山感が出ています。 本当に良く整…

いより峠

新年度1回目にして病み上がり状態です。でも割と元気なのでChallenge回にしようかなと長目の林道を選んでみました。左膝がしっくりこないのでサポーターして、腰ベルト巻いて、更に今日はトレッキングポールのデビュー。 天気良くて、阿夫利山もきれいに見え…

県立いせはら塔の山緑地公園

新しい膝サポーターが届いたので、ガチガチに巻いて登山練習。このくらいから始めてみようと塔の山に来ました。近くに登尾山古墳ってのがあるので、元々は登尾山と表記されていたのでは?とか思ったり。 もうすぐお別れ ビンズイ。まだ調べないと名前が出て…

大庭塚

左の説明板には 大庭塚の跡 豊田の郷は、大庭景宗の次男豊田次郎景俊が領した地である。 この地に大庭塚がかってあった。塚は『吾妻鏡』の文治四年(1188)11月27日に「(大庭)景能か父景宗の墳墓、相模国豊田の庄にあり」と記載されており、大庭景宗の墳墓と…

立野緑地

久しぶりに県探鳥地50選のひとつ。冊子「かながわ探鳥地50選」には「人里の鳥」カテゴリーの中で、次のように記載されています。 住宅地に近い斜面がまとまった緑地として残されている。ヒヨドリ、メジロなどの身近な野鳥をじっくり見るのに敵している。(原…

葉山島青少年広場

湘南村で鳥撮。久しぶりの緑区です。サクラ咲き始め。今年も観られて良かった良かった。でも花粉が凄い。 何か久しぶりに会った気がするツグミン イカルチドリだなぁ こちらも久しぶりのキンクロハジロ ↑↓ 尾羽のカタチでトビではないでしょうと。ノスリです…

田村館跡

大神から歩ける距離に城跡があるとのことで行ってみました。碑にはKMKR13メンバー三浦義村の館があったと書いてあります。4代将軍や北条一族が訪れたことや現在の場所が昔あった場所より一寸北側であることなども書いてあります。城跡と紹介しているモノもあ…

大神スポーツ広場

Vaccine接種の影響で寝込んでいたため、熱が下がったとは言え無理はしない。従って山は避けて海か川?トリアエズ平塚へ。 やはり、相模川に来たら水鳥系が観られないとね。 上下で違うカイツブリ仲間かな?と思ったのですが、両方カンムリカイツブリのようで…

不動尻キャンプ場跡

大山丹沢も気になるのですが、ここも後回しにしている内に行けてなかったなぁと思い立ち、急遽、懐中電灯を購入して行ってみました、不動尻キャンプ場跡。 不動尻は大山登山ルートになっていて、山頂と七沢の有名ラーメン屋さんとの中間地点になると思われま…

県立自然環境保全センター

雨のお陰で寝ている間に車がきれいになりました。こんな雨ばかりなら良いのですが。 病み上がりなのでキツい場所は避けて、北丹は当然積雪があるだろうから避けて、西丹は東名工事だったら246渋滞だろうから避けて、残った所でウロウロしていてココにしまし…

太田沢

今日は暖かいというので、エビラ沢へ行ってみたいと思ったのですが、途中の道に積雪があって弱腰になり、経由地の宮ヶ瀬で停めました。早戸川林道は何年か前に魚止橋まで行きましたが、最近はYouTubeで令和元年台風19号で崩落した道の様子が上がっています。…

大沢川上流

八菅山は何度かきていますが、この道は歩いたことが無かったなぁ。思ったより広い公園なんだなぁと思いました。両サイドをゴルフ場に囲まれている沢の源流近くになります。道が所々崩れていて、滑ったら事故です・・・川底まで1mくらいですが。倒木も多くて、…

あつぎこどもの森公園

市内を移動してきました。オススメの探鳥地こどもの森です。川よりこっちの方が寒いです。 入口の看板に日本一長い滑り台と書いてあったのですが、そのままに検索するとココは出て来ません。グリッサンド式滑り台で検索すると出て来ます。106mは結構な長さ…

猿ヶ島

天気予報で今季一番の寒波・・・10年に1度の寒波だということで、トレーナーの下に半袖ワイシャツを着込んで効率よく防寒。なんか今日は「日本最低気温の日」だそうです。1902(明治35)年、旭川市で日本の気象観測史上最低気温-41.0℃を記録したとラジオで言っ…

吉田橋

吉田橋というと横浜の街中のイメージですが、正反対とも言えるような村の山中。札掛橋から1~2kmでしょうか?246からは車で丁度1時間でした。ヤビツを越えると雪が舞っていて嫌~な予感が・・・外は-5℃。「凍結注意」の看板が眼に入ると帰り大丈夫かなぁと思…

聖峰

ずっと行きたかった場所なのですが、蛭期には行けそうにないし、入口から坂が急でちょっとなぁ、と云うことで後回しにしてきました。歩いてみると良い道じゃん!という感じです。お堂のサイドに紅白の梅が咲いておりました・・・梅だよなぁ? 和歌山出身の僧が8…

上倉見橋

風が出るとのことで、鳥見にはどうかなぁと思っていたのですが、診療までの時間が空いたし、天気自体はよいし・・・表丹沢林道の西部3km弱を3時間で往復してきました。 看板表記に食い違いがあって、沢の名前がハッキリしません。でも橋の名前は欄干と看板が一…

火打澤隧道

暮れに県道70号を南下してヒル沢まで行ったので、今度は北上してみようと思い出かけました。また札掛でストップしたら、境沢林道を歩けばいいや、と思ったのですが、札掛橋の通行止は無く、先に行けました。駐車スペースを探して唐沢林道を初歩きしてみまし…

汁垂沢

四分儀座流星群を観測しようと思い立ち、5時起きの5時半出発。でも寒くて20分で諦めてしまいました。そりゃいつもの服装では寒い、外気温ー5℃。6時半過ぎて明るくなってきたので、そのまま宮ヶ瀬湖へ鳥撮に向かいました。 今日はPモードは使わず、鳥撮モード…

中川城趾

年の初めは干支に因んで、と考えると卯は東、エリアの東にある四宮前鳥神社は御祭神が菟道稚郎子なのでWで因んでいると思ったのですが、初詣シーズンは人出が多いだろうし、今日明日の平塚は駅伝の影響を受けるし・・・。因幡の白ウサギで出雲神社は考えたので…